こんばんは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。この3連休をいかがお過ごしでしょうか。
私は友人とご飯食べたりとかそんなんですね。
先週の金曜日に時事世論調査のアンケートという
今までに経験したことのない変わった出来事がありましたので
それをここに書いてみようかと思います。
まずは次項のような内容のハガキが届きます。
調査に協力してくださいという旨ですね。
「スポンサーリンク」
冒頭部分 『時事世論調査』 ご協力のお願い
時下、皆様には益々ご清栄のことと存じます。これは普通の挨拶なんで特になにも。
私ども 、一般社団法人 中央調査会は、時事通信社の
姉妹機関として全国的に世論調査や統計調査を専門
に行っています。
一応、身元はしっかりしているようですね。
一般社団法人なのに大所帯ですね。営利目的なんだが。
このたび、時事通信社が昭和35年以来、時事問題等について
行っております「時事世論調査」にあなた様にもご協力を
賜りたく、事前にお葉書を差し上げました。
ずっと恒例の調査ということみたいです。
協力してもらうので事前連絡ですよということみたいです。
調査の概要
調査対象:全国18歳以上の2,000人を統計的に抽出調査内容:内閣指示、政党支持、時事問題等
調査方法:調査員による面接法
ご協力いただいた方には、クオカード(300円相当)を進呈。
一応、2,000人に選ばれました。運が良いのやら、悪いのやら。
内容については安部内閣についてでしたね。
これは後に調査員がきますから協力してねってことですね。
タダっていうのもなんなんでクオカードあげますという。
アンケート結果の活用について
お答えいただいた結果は、統計数字にまとめますので、お答えの内容やお名前が外部にでることは
一切ございません。
調査員がきて名前や職業や年齢を確認します。
この部分を公開しませんよってことですね。
当たり前なんですけど、一応の覚書ですね。
10月7日~10日にかけて調査員があなた様を訪問
し、あらためてご協力をお願いいたしますが、是非
ご在宅の節はご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日付は完全にあちらの指定です。
しかもこの3日間という漠然とした指定になります。
ちなみにハガキの現物はこちらです。
調査員の訪問によるヒアリング
上記のような内容のハガキがきて電話は一切無しです。以前にテレマの会社で営業をしていた経験から、おそらく
こういう案件はテレマ会社に振ってると思われます。
調査員の時給は1,000~1,200円といったところでしょうか。
そこに我々に配るクオカード300円分ですので
案件としてはいくらで取ってるんでしょうかね?
コールセンターなどで1,000円を切る時給の場合は
その案件自体は売上が大きい、もしくは後に繋がるのですが
コンペの為に利益が少ないことを意味します。役所とか。
実際に私が営業で取った案件もそんなのがありました。
内容について
内容はズバリ安部政権の支持率の調査でした。まずは支持の有無から始まって、政策について
特にどの政策に注力して欲しいのかの要望でした。
あとは暮らしぶりですね。
安部政権になってから生活水準は上がったのかどうか。
私は下がってますとお答えしましたが(笑)
それからは政策の内容の優先順位。
あとはTPP参加への賛成・反対と影響について。
それと在日米軍と憲法改正ですかね。
あとちょっと変わってるなと思ったのが
仲良くなりたい国を3つ選ぶのと
嫌いな国を3つ選ぶのが面白かったですね。
あとは成長していく国とかもですね。
今回は10分弱ほどだったと思いますが
滅多にないことなのでいい経験をさせてもらいました。
データは取ってるんですね。捏造かと思ってたわ。
これの結果を時事通信で使うのか、どっかに販売するのか
そのあたりは聞くの忘れました。NHKとかで使わないかな。
*****************************************************************************
【厳選】Amazon定期おトク便でお得なもの【比較結果】
上記のメインブログで私の近所のスーパーとリアルに比較してます。
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント