こんばんは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日からまた日本市場が始まりました。
莫大なお金を持っている人や
デイトレイダーには待ち遠しい月曜日です。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日からまた日本市場が始まりました。
莫大なお金を持っている人や
デイトレイダーには待ち遠しい月曜日です。
「スポンサーリンク」
さて、早速なんですが日経平均です。
日経平均 16,598.67
148.83
今日も上げてくれてますね。
ちょっと予想外です。
ドイツ銀行の一旦の危機回避。
あとはわずかばかりの円安でしょうかね。
日本の企業固有の理由ではないものばかりです。
世界情勢の左右され過ぎる日本市場です。
USD/JPY円安は三角持合なだけで特に意味はないレートかと。
三角持合いがそろそろ終了しそうなので
その時点で上?下?どちらに突破するかだと思います。
まあ、おそらくは下に突破すると思ってるんですけどね。
もともとが円高=下向きの流れなので自然に沿えばそうなります。
流れを変えるには相当なパワーが必要になってきます。
特に為替はいきやすい方向に進むようになってます。
よくファンダメンタルという評論家がいますがそれは微妙な見解です。
チャートは全ての事象を織り込みます。ファンダはその一部です。
あえてファンダが役に立つのはチャート形成の勢いづけ程度です。
分かりやすくいうとファンダはチャートを作るビッグプレイヤーが利用するものです。
利用することで本来よりも少ない資金で作りたい形のチャートを作れるとかです。
ダウ理論という大いなる法則に全て飲み込まれるのです。
さて、もっと下げるかと思ってダブルインバースを買ったのですが
完全に失敗してますね。こいつがわずかに足を引っ張ってます。
といっても本当に少額なので 知れてます。
ちなみに私のPFは+0.39%
日本株全体では-0.32%
今の状態でこの有様です。
きたるべき円高に耐えることが出来るのか???
ものすご~く不安です。

日経平均 16,598.67

今日も上げてくれてますね。
ちょっと予想外です。
ドイツ銀行の一旦の危機回避。
あとはわずかばかりの円安でしょうかね。
日本の企業固有の理由ではないものばかりです。
世界情勢の左右され過ぎる日本市場です。
USD/JPY円安は三角持合なだけで特に意味はないレートかと。
三角持合いがそろそろ終了しそうなので
その時点で上?下?どちらに突破するかだと思います。
まあ、おそらくは下に突破すると思ってるんですけどね。
もともとが円高=下向きの流れなので自然に沿えばそうなります。
流れを変えるには相当なパワーが必要になってきます。
特に為替はいきやすい方向に進むようになってます。
よくファンダメンタルという評論家がいますがそれは微妙な見解です。
チャートは全ての事象を織り込みます。ファンダはその一部です。
あえてファンダが役に立つのはチャート形成の勢いづけ程度です。
分かりやすくいうとファンダはチャートを作るビッグプレイヤーが利用するものです。
利用することで本来よりも少ない資金で作りたい形のチャートを作れるとかです。
ダウ理論という大いなる法則に全て飲み込まれるのです。
さて、もっと下げるかと思ってダブルインバースを買ったのですが
完全に失敗してますね。こいつがわずかに足を引っ張ってます。
といっても本当に少額なので 知れてます。
ちなみに私のPFは+0.39%
日本株全体では-0.32%
今の状態でこの有様です。
きたるべき円高に耐えることが出来るのか???
ものすご~く不安です。

ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント