こんにちは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日は餃子専門店 大阪王のご紹介です。
阪急伊丹駅前にある伊丹店に行ってきました。
普通に伊丹で食べてましたけど有名だったんですね。
数年ぶりですが美味しかったです。
そしてカウンター9席のみで相変わらずコンパクトでした。
「スポンサーリンク」
餃子とビールだけ
という訳で餃子です。扱いは餃子のみです。
ビールもありますが生ビールはありません。
瓶ビールのみです。この2品のみです。
以前、上司にビールに一番合うのは餃子や!!
と言われてビールと餃子のみでよく王将に連れていかれました。
それほどビールには合いますね。
価格表のようにたくさん頼んだからといって
安くなるわけでもありません。
あくまで値段の目安を見る表です。
とにかく徹底して餃子に絞り込んでいます。
その代わり餃子はとても美味しいです。
タレをつけてもいいのですが無しでも美味しいです。
餃子は中身がぎっしり詰まってます。
肉汁と野菜の甘みでめちゃくちゃ美味しいんですよ。
加えて焼き加減もばっちり。
外はカリカリ、中はジューシーとは正にこの事。
『ご飯ないですか?』
って聞いてしまいそうでした。
ビール飲めない人は絶対にライス欲しくなると思います。
餃子の注文ロットは2人前から
注文数は2人前からになります。ですので12個からになります。あとは混雑時はギョウザの追加注文は出来ません(笑)
それほど昼間は混み合うんですね。
定番は餃子2人前+ビール=1,000円也
ちなみに私は餃子2人前と瓶ビールを頼みました。各々520円と480円です。合計でちょうど1,000円税込です。
これもきっと支払いを早く済ませるように1,000円設定っぽいです。
昔は2人前で480円とかだったんですけどね。
食べてるときに持ち帰りのお客さんがたくさんきてました。
焼きと生で持ち帰りが出来ます。
うちの母親も外出時にはたまに買って帰ります。
店で食べても家で食べても美味しいです。
餃子好きでビール好きならばオススメです。
ちなみに関西では何店舗かあります。
•大阪王京橋総本店
•大阪王大正店
•大阪王伊丹店
•大阪王長吉長原店
下記は持ち帰り専門です。
•大阪王 製造工場直売店
•大阪王梅田阪急店(阪急うめだ本店内)
•大阪王西宮阪急店(西宮ガーデンズ内)
詳細はお店の公式HPでどうぞ
http://osakaou.net/
お店データ
兵庫県伊丹市中央1丁目9-16 営業時間:11:00~21:30(店内20:30L.O.)
※ただし完売次第終了です。
カウンター席のみです。
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント