こんにちは。
NYダウが高値を更新してますね。
この日記は火曜日の夜に書いているのですが
おそらくは週末まで保有銘柄に変更はなさそうなので
予約投稿してみました。
前回とあまり変わってませんね。
◆通信
AT&T(T) ➡買い増し。
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)
◆公益
ハワイアン・エレクトリック・インダストリーズ(HE)
➡買い増し。
◆娯楽・放送?
タイムワーナー(TWX) ➡売却 買い戻すその日まで。
◆鉄道
ユニオン・パシフィック(UNP) ➡売却 買い戻すその日まで。
◆たばこ
アルトリア・グループ(MO) ➡買い増し。
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM) ➡買い増し。
レイノルズ・アメリカン(RAI)
◆食品
ゼネラル・ミルズ(GIS)
コカ・コーラ(KO)
◆製薬
ライオン・バイオテクノロジーズ(LBIO)
◆IT
マイクロソフト(MSFT)
◆外食
ハビット・レストランツ(HABT) ➡買戻し。
シェイク・シャック(SHAK) ➡買戻し ➡売却 ➡PMとTの買い増し
こんな感じになってますね。
タイムワーナーは素晴らしい企業なのですが
配当が1%台でしたので今回はさよならしました。
HEは買収の話が流れて下がってますね。
まあ、地域独占の電力株だし、ほっときます。
電力会社なのに買収話が出るあたり、面白いですね。
日本の電力会社も買収したりされたり、バンバンやったらいいのに。
外食の2銘柄は夢を買った感じですね。
しかしながらシェイク・シャックはすでに15%程くらい上がってくれてます。
これを書きながらシェイク・シャックは売却しました。
それでTとPMを買い増しをしました。
HABTだけ残すことにしました。
この選択が果たして正しいのかどうか。
マクドナルドやスタバのように勝ち組になるのか
もしくはこの2社の陰に隠れて淘汰されていった大多数の企業のように
きれいさっぱり消えていく側になるのか。楽しみです。
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
コメント