こんばんは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日は土日ですので
結構前にもらってましたイオンの3%キャッシュバックについてです。
ちなみにこれは予約投稿です。便利です。
「スポンサーリンク」
さて、イオンのキャッシュバックです。
私は100株しか持ってませんので3%OFFです。
半年ごとに100万円を上限(買い物金額の上限)にキャッシュバックです。
私でしたら半年で100万円以上買い物で3万円返ってくることになります。
実際には4万円ちょっとの買い物なので1,308円のキャッシュバックでした。
半年後も同額のキャッシュバックがあったとして約2,600円
配当が3,000円なのでコミコミで利回りは3.37%ってとこです。
買い物しなくても配当だけで5,000円くらいは出して欲しいところです。
食材など買い物を全てイオンでする方でしたら
月に5万として年間60万でキャッシュバック18,000円
配当+キャッシュバックで12.65%になりますのでお得です。
自分のお金が返ってきてるのですが、イオンで買い物が必須ならば
株をもってなければ0円です。
やはり、キャッシュバックは嬉しいものですね。
あとは下記のイオンカードセレクトとWAONのオートチャージを併用すれば
WAONポイントが貯まって結構な節約になりますしね。
スポンサーリンク
ちなみに保有株数でキャッシュバック率が違ってきます。
3%・・・100株
4%・・・500株
5%・・・1,000株
7%・・・3,000株
こんな感じですね。
3,000株ならば500万円なので
7%を消費税分の8%以上にして欲しいですけどね。
配当とキャッシュバックをもらいながらほったらかしにしておきます。

私は100株しか持ってませんので3%OFFです。
半年ごとに100万円を上限(買い物金額の上限)にキャッシュバックです。
私でしたら半年で100万円以上買い物で3万円返ってくることになります。
実際には4万円ちょっとの買い物なので1,308円のキャッシュバックでした。
半年後も同額のキャッシュバックがあったとして約2,600円
配当が3,000円なのでコミコミで利回りは3.37%ってとこです。
買い物しなくても配当だけで5,000円くらいは出して欲しいところです。
食材など買い物を全てイオンでする方でしたら
月に5万として年間60万でキャッシュバック18,000円
配当+キャッシュバックで12.65%になりますのでお得です。
自分のお金が返ってきてるのですが、イオンで買い物が必須ならば
株をもってなければ0円です。
やはり、キャッシュバックは嬉しいものですね。
あとは下記のイオンカードセレクトとWAONのオートチャージを併用すれば
WAONポイントが貯まって結構な節約になりますしね。
スポンサーリンク
ちなみに保有株数でキャッシュバック率が違ってきます。
3%・・・100株
4%・・・500株
5%・・・1,000株
7%・・・3,000株
こんな感じですね。
3,000株ならば500万円なので
7%を消費税分の8%以上にして欲しいですけどね。
配当とキャッシュバックをもらいながらほったらかしにしておきます。

ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント