こんばんは。
昨日もカレーそばをいただきました。
母親を叔母の家に連れて行ったのですが
その際にそじ坊で蕎麦が食べたいとのことでした。
するとメニューにあるじゃないですか
そう カレーそばの定食が。。。
大手チェーン12社のカレーうどん比較を
下記のURLでやってみました。
http://oyakunitato.com/curryudon/
そじ坊・なか卯・阪急そば・麺乃庄 つるまる饂飩・くら寿司・CoCo壱番屋・讃岐うどんの心 つるさく・讃岐製麺・丸亀製麺・はなまるうどん・得正・得得の比較をしております。
もしよろしければこちらもお願い致します。
それがこちらです。
カレー南蛮とかつ丼とのセットです。
美味しかったです。
ダシとカレーの配合もGOODです。
これまで阪急そば・丸亀製麺・そじ坊と食べましたが
丸亀製麺のレビュー
http://yama4895.blog.jp/archives/1809609.html
阪急そばのレビュー
http://yama4895.blog.jp/archives/1767269.html
◆麺に関してはそば・うどんと違いはありますが
そじ坊>丸亀製麺>阪急そば
◆カレーとダシの配合については
そじ坊=阪急そば>丸亀製麺
◆そしてもうひとつカレーの具について
そじ坊はカレー南蛮を謳うだけあってちゃんと入ってます。
阪急そばもまあまあ入ってます。
丸亀製麺はカレーのルウのみって感じです。
後入れでネギと天かすでフォローする感じです。
結論として
そじ坊>阪急そば>>>丸亀製麺
◆価格
そじ坊
カレー南蛮:695円(税抜)
阪急そば
カレーうどん(そば):450円(税込)
丸亀製麺
カレーうどん:410円(税込)
◆総合評価
阪急そば>そじ坊>丸亀製麺
価格が関係なければそじ坊でしたけどね。
おごってもらうときはそじ坊ですね。
あとはここに得正がどこに入ってくるかですが近所にないので
多分、登場しないような気が。。。。
一応、そじ坊は杵屋系です。優待株ですよ~。
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
コメント