こんばんは。
0SIM(ゼロシム)報告です。
それなりに必要な人には行き渡った感のある0SIM。
こちらの実測値や使用量についての記述です。
「スポンサーリンク」
下記の内容ですが
リンク先含めて見やすいように
まとめて書き直しました。
http://oyakunitato.com/tabletnavi/
こちらに20161025時点での実測速度やコスト等もまとめてます。
よろしければ是非こちらもよろしくお願い致します。
こちらなんですが
今のところは高速を維持してます。
やはり499MBまでは無料ということで使用者自身が通信料制限かけてるんでしょうね。
ダラダラの使いっぱなし(音楽・動画・ラジオつけっぱ)には向かないので
その層のいわゆるヘビーユーザーがココにはまわってこないのでしょうね。
私みたいなライトユーザーからすればスミワケされてるので
今のところ時間帯に関係なく快適な回線ですので満足度は高いです。
下記は一番混みあう時間帯12:25の実測値 いわゆる昼休みです。

使用状況です。
こちらはサブスマホでの使用ですね。
大半がスピードテストに費やされてます。。。。。。

関連記事です。
499MBまでの通信は無料のSIMです。
http://yama4895.blog.jp/archives/833516.html
ドコモのdtabで使用中です。
前にカーナビ代わりってことでご紹介のヤツです。
http://yama4895.blog.jp/archives/866063.html
実測値と対応バンドとか
http://yama4895.blog.jp/archives/1112944.html
リンク先含めて見やすいように
まとめて書き直しました。
http://oyakunitato.com/tabletnavi/
こちらに20161025時点での実測速度やコスト等もまとめてます。
よろしければ是非こちらもよろしくお願い致します。
こちらなんですが
今のところは高速を維持してます。
やはり499MBまでは無料ということで使用者自身が通信料制限かけてるんでしょうね。
ダラダラの使いっぱなし(音楽・動画・ラジオつけっぱ)には向かないので
その層のいわゆるヘビーユーザーがココにはまわってこないのでしょうね。
私みたいなライトユーザーからすればスミワケされてるので
今のところ時間帯に関係なく快適な回線ですので満足度は高いです。
下記は一番混みあう時間帯12:25の実測値 いわゆる昼休みです。

使用状況です。
こちらはサブスマホでの使用ですね。
大半がスピードテストに費やされてます。。。。。。

関連記事です。
499MBまでの通信は無料のSIMです。
http://yama4895.blog.jp/archives/833516.html
ドコモのdtabで使用中です。
前にカーナビ代わりってことでご紹介のヤツです。
http://yama4895.blog.jp/archives/866063.html
実測値と対応バンドとか
http://yama4895.blog.jp/archives/1112944.html
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント