こんにちは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
ここ最近とても問題になっているので
掲題の中小企業の後継者問題が
優良な中小企業が後継者なくて自主廃業しているらしい。
しかも年間3万弱が自主廃業らしいです。
理由の7割強が後継者がいないらしいです。
解決策あると思うんですけどね~
「スポンサーリンク」
せっかくの優良企業が廃業はもったいないですよね。
日本を支えてくれていた会社なのですから。
でも、話を聞いていると当たり前のように語られる内容が
後継者不足で廃業になる最大の理由なんじゃないかと思いました。
論説員の人
『年老いてから、子供に継いで欲しいと言っても、子供もある程度の社会的地位があって無理』
私はここにこそ問題があるのではと感じました。
早く言ってやれよとかじゃないですよ。
全てではありませんが結局は血縁以外に継がすという選択肢がないからなのではと。
M&Aも成立しにくいらしく、継がせるor廃業 この2択になるらしいです。
継がせる=血縁、できれば実子(実子の夫、嫁)
ここまで絞ってしまうと廃業せざるを得ないなって感じですね。
ぶっちゃけ 苦労して作った会社だから
他人に継がすくらいなら廃業の方がマシなんでしょうかね?
全部が全部ではないでしょうけどね。
せっかくの優良企業なのにもったいないですね。
その一線を越えられる人はあまりいないのでしょうかね。
一応、万人向けの優しい表現に抑えておきました。
ブログを一部ですが引っ越しました。
下記のブログになります。
◆◆◆ お役に立とう.com ◆◆◆
http://oyakunitato.com/
こちらと同様にどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
「スポンサーリンク」
ブログの内容は私見ですので投資判断は自己責任でお願い致します。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
リンクフリーです。
相互リンクいただけましたら幸いです。
「スポンサーリンク」
コメント